寒いですが元気ですか~~~

長いこと更新をお休みしてましたm(__)m
なのに見に来てくださって本当にありがとうございます
冬の庭はなかなか撮るものがなくて冬のお花も買に行けずさみしいお庭だったんです
おまけに先日からの大寒波でカメラも構えられないし
庭にも出る気がしなくてしんどい日々を過ごしていました
寒いって体力使いますね
みなさんより年とってますのでほんとこの寒さには堪えました
この写真の多肉の葉っぱですが
植え替えのときにポロポロと落ちた姫秋麗です
横にして置いておいたらいいとお友達が教えてくれたのでそのままに置いておいたら
なんと小さな芽が出てるじゃないですか(*^^)v
1号鉢の植木鉢に一本の多肉^^
さてこれからどうなりますやら^^
そしてこの下のほうの植木鉢になりますが
チューリップのガボタが植わってます
ネズミにチューの球根を食べられないようにハナニラの球根をそこら中から集めて
チューの植わってる鉢に植えこみました
シューシューーとハナニラの葉っぱが見えるでしょう^^
これから芽がでるまでネズミに食べられないようになんとかハナニラさんがんばってほしいです
昨年はチューの球根をチューにたくさん食べられたから(*´▽`*)
シャレを言ってる場合じゃないのですが(#^^#)
なんとか無事に芽が出てお花が咲きますように^^

きょうの19日のベラドンナです
先日からの大寒波の中
強風の中でも蕾も落ちずに昨日は雪が積もって寒かったのにびっくり咲いてたんですね
雪の中でも咲くのでほんとにびっくりでした
きょうカメラ持って庭にでてゴソゴソ見つけておおぉぉ~となりました^^

寒さで花びらの色は赤くなっていますが
強いべラドンナを見つけて感激してました
今まで部屋の中に持って入ったりしてましたが
外でもこの子は咲くのですね
うちの庭は風通しがわるいから冬は少しは暖かいのかもしれないですが
でも凍ってしまったらさすがに無理かもしれないですね
よくこの大寒波の中咲いてくれたと思います
強風でこの鉢は一昨日は倒れてたんですよ~~~
一昨日に鉢を立て直してきれいに咲いてくれたのでうれしかったです
よく枝が折れなかったことです~

レイニーブルーも最後の蕾が咲きました
この子も19日きょう咲いた子です
この大寒波の中咲くなんて~~~
強いのですね
びっくりしました~
咲いてくれてありがとうです~^^

来年の春もレイニーブルーたくさん咲いてくださいね~(^^)/

カーディナルヒュームも咲きましたよ
もうお花は散りましたがお花の中でヒラタアブさんが寒さでお星様になってたり
そうか~~お花の中で眠ってたらすごい寒さがやってきたんですものね
また来年の春は可愛い子孫のヒラタアブさんが飛び回ってくれますように~と願いました
もうさすがにバラは終わりかなとおもうのですが
まだ蕾があるんですよ~
またなにか咲いたら見てくださいね^^
それにしても寒いですね
寒かったですね
まだ寒いですよね
ニュースを見て天気予報を見て胸が痛かったですね
雪がものすごく積もって道路も見えない何も見えない吹雪の中
大変なご苦労があったと思います
本当に大変なことになりました
なんとか早く酷い寒波がぬけますように願っておりますm(__)m
こんなに寒いと風邪ひいてるのかわからなくなりますね
いつも微熱があるみたいな感じです
風邪もひいたり治ったりへんな感じです
みなさんは大丈夫ですか
風邪ひいてませんか~
私はひいてるのかひいてないのかわからないのですがへんです~
長いですよ~
でもこんな書き方したらみなさんに心配かけてしまいますね(≧▽≦)
お医者さんにすぐに行くタイプなので風邪ひくまえからすぐに行くので最初は風邪だろうと
で。。ちょっと長引くので検査もしたらどこもわるくなかったです~
風邪の治りかけにお風呂に入ってしまって風邪がぶり返してるみたいなかんじです
お風呂に入るタイミングって難しいですね
心配かけるようなこと書いてすみません~~~~~(*´▽`*)
で治ったとおもうようにします~~~(*´▽`*)
今は書き足していますが昨日の夜に汗もでましてきょうは暖かいので微熱ぽいのは治ったみたいです(*´▽`*)
うがいは大切ですね~
みなさんもどうぞうがい手洗いがんばってしてくださいねm(__)m
きょうも長々と話をしました
最後まで見てくださって読んでくださってありがとうございましたm(__)m