一目惚れの2鉢目のクリスマスローズです

2鉢目のクリスマスローズです
あれっ
こんな色じゃなかったのに(*´▽`*)
もっとグリーン色だったのに
赤い色が出てきてます

この横向きのお花が最初に咲いて買ったクリスマスローズです^^
緑色で淵がワイン色みたいな
なかなかいい感じでした
デュメトルム交配と書いてあって
グリーンピコティと書いてあったような
大人しい感じのお花だったんですが

短く咲いた新しいお花はけっこう赤い縁取りでした
あれっびっくりしました^^

私のカメラは赤の色がとっても可愛く出るので
実物よりは赤い色で出てます
実物はもう少しくすんでるとおもいますが

あっ
この角度のお花の色が一番近いかもしれません
それにしても2枚目の最初に決めたお花の雰囲気と咲いたら
ちがいますね^^
これがクリスマスローズの面白いところですね
ほんとにどっちが本物の姿なんでしょうね
でもどっちもOKでした~^^
どっちも好きになれました^^
この3つめに咲く蕾はまたどんなお花を咲かせるでしょうね
また楽しみが増えました^^
この子たちは2鉢目のデュメ交配のピコティの大木ナーセリーさんの
クリスマスローズでした
リンゴちゃんみたいですね^^

先日の子お花のグリーンのバイカラーの子です
一鉢目のクリスマスローズの咲き進んできた姿です
見てください
この花粉のついたかわいらしい花姿
なんか小さな飾りがついてるみたいです
この花粉がいっぱいついててかわいいですよね
見た瞬間に感動しましたよ~~

アップです~^^
この花粉のついた感じがかわいいです
3鉢目はまだ蕾が上がってきて間もないのです
咲いてたお花はもうお花がおわっててグリーンになってます
きめた写真では一応白に写ってたんですけど
日がたつにつれて色変わりしてくるんですね
これがクリスマスローズの面白いところですね
また3鉢目が咲いたときは見てくださいねm(__)m

バイモユリの芽がこんなに伸びています
なんだか早いですよね~
今年もかわいいお花を咲かせてくれますように~(*^^)v
あと少し待ちましょう^^
だんだんと冷えてきました
足元が寒いです
いっぱい履いて靴下も重ねてるのに~
でもまだこれからなんですよね
なんか心配ですね
みなさんもどうぞ無理のないようにお過ごしくださいねm(__)m
きょうもたくさん貼りました
最後まで見てくださってありがとうございましたm(__)m