4 Comments
Napoli
ATUさん、こんばんは!
これがラフランス?って思わず言いたくなります。
秋の出で立ちですね~。
花びらの何て可愛らしいこと!
ラフランスって私は可愛いより上品なイメージなんですけど
秋はひっくり返りますね~。
ご近所にバラを育ててるお宅があって、前を通ると
バラと金木犀が交互に香ってます。
岩シャジン咲かせて下さってありがとうございます~。
今咲いてる他にもつぼみが沢山ついていますね。
私こそ嬉しいです~~~。ありがとうございます~。^^
山野草だから強いと思うんですけど、
なぜか私の庭のは紫のも白のも一度消えて(雑草の勢いに負けたのかも)、
その後紫が復活して今3つだけ咲いているんですよ。
岩シャジンとかホタルブクロとかってベル型の花が好きです。
私が虫だったら絶対入りたくなります。(笑)
ATUATU
Napoliさん~こんばんは(^^)/
ラフランスですが私もこんなに可愛いラフランスもめずらしいなぁ~って
見てました🌹🌹
ほんとに可愛いのですよ(^^)/
春のイメージとは少しちがうような気もします
ほんとひっくり返りますね(^^)/
いろいろな花姿で楽しませてくれて咲くとやっぱり嬉しいです(*^^*)
岩シャジンですが過去に2回植えたことがありました~
引っ越す前の庭でですが~
やはり残暑でもたなくて融けてしまってました
今度はどうかなとおもいましたがこの場所は風とおしがよいところで
午後から日陰で数時間だけ日があたっていい場所が見つけられました(*^^*)
咲いてくれてよかったです
というか私も長年の夢を果たせたようでお花が見られて嬉しいですよ~
なんて可愛いのと思いましたよ
蕾は白っぽかったしお花は白なのかなぁ~って思ったり(^^)/
でもお花見つけて✨💕なんて可愛いと思いました
この丸ボールプランターにはNapoliさんからの子がみんな植わっています
一年を通して季節季節ごとにいろいろなお花が咲くと思うと
楽しみで楽しみでなりません~
まだガサガサですがここにこんもりと密集しますようにと思っています(^^)/
Napoliさんのところも紫の子が復活して咲いてくれてよかったです~
スルガも元気ですよ~
来年もたくさん咲いてくれますように(^^)/
駿河をもらって本当によかった~
私のホタルブクロは前にも言いましたが一つだけ残してあとは全滅でしたので~~~
ほんとベル型のお花は可愛いです~
私は大っきいのでこのお花には蜂になっても入れないなぁ~笑
Napoliさんは可愛いからすっと入れますよ~(^^)/
Napoliさん~きょうも有難うございました^^
kussan
こんばんは。
ラ・フランス夏の花と春の花の中間で咲いてますね。
黄色いシベが見えてとても可愛いです。
我が家のバラ秋の花は、なかなか豪華に咲いてくれません。
今年は夏の追肥も、化学肥料を比較的沢山巻いたのですが。。。
春も秋もバラの花を綺麗に咲かせるなかなか難しいですね。
多分水遣りと施肥のバランス?だと思いますがなかなかです。。。
綺麗な花を沢山!挑戦です。
それではまた。
ATUATU
kussanさん~こんばんは(^^)/
わぁ~お返事が遅くなってすみません~
ラ・フランスはこんな咲き方も可愛いなぁ~っておもいましたよ(^^)/
春一番のお花は大きくて可愛いというかなんというかですが
秋のお花はかわいいとおもいました(^^)/
kussanさんの秋バラが豪華に咲いてくれないと言うのは信じませんが
kussanさんが言うのならほんとなのでしょうか
私からみたらものすごく咲いてるとおもいますが~~~
秋にも咲くバラと秋には咲きずらいバラってありますよね
それが原因かもとおもいますが
kussanさんは咲かせるのは上手ですよ~
きっと秋に咲きずらいバラを咲かせてすごいのだと思います(^^)/
でもほんと堆肥とか肥料とかタイミングむずかしいですよね
私のところのバラはイマイチ元気がないんです
肥料とかお水やりのしすぎかもしれません~
枯れないでと祈ってるんですよ~
kussanさんのバラ見に行きますね(^^)/
きょうもありがとうございました^^